Q&A
お部屋探しに関するご質問
-
-
ご内覧頂きました後、物件を決めて頂きますと、入居まで最大で約一か月ほどは予約という形でご入居をお待ちいただけます。
ですので、これを逆算し、ご入居の一か月半くらい前に物件のご提案、一か月前くらいにご内覧頂くのがベストでございます。
また、3,4月、8,9月はご着任、ご帰任の方が多くなりますので、物件の動きが激しくなり、タッチの差で他の方に契約されたという事も多々あります。
-
-
-
お家賃の発生はご契約後、なお、ご予約金はデポジットに充当します。
ご予約金をお支払い頂きまして、約2週間から一か月はご入居までオーナー様にお待ちいただけます。
-
-
-
物件やオーナー様によって様々ですが、基本的にベット、ソファー、テーブル、クローゼットという生活必需家具から、テレビ、電子レンジ、冷蔵庫等の電化製品が付属しております。
コンドミニアムの場合、各部屋でオーナー様が異なり、内装が各部屋で変わります。
ですので、付随物も変わり、賃料も変わります。
サービスアパートですと、食器類も付随しておる事が多く見受けられます。
-
ご契約に関するご質問
-
-
個人契約の場合、パスポートのコピー(顔写真のページ)またはKITASと、お名刺のコピーを頂いております。
法人契約の場合ですと、会社登記簿等が必要になり、少しご契約が煩雑になりますので、都度お問い合わせくださいませ。
-
-
-
家賃1ヶ月分を頂いてます。
-
-
-
デポジットとは、広義の意味で敷金に相当します。
一般的に、デポジットはお家賃の1~2ヶ月分となっております。
こちらは、最終月の電気代、水道代(オーナー様にお支払い頂く場合)、また修繕費を差し引いた分は返却されます。
-
-
-
契約書は、インドネシア語と英語での作成になります。
ご希望の場合には、日本語訳をお付けいたしますが、法的拘束力がございません事はご理解くださいませ。
-
-
-
通常、コンドミニアム、アパートは基本的に1~2年契約となります。
オーナー様によっては2年、3年と、これより長い契約も可能ですが、ジャカルタの賃貸契約は1回目の契約時、中途解約した場合のデポジットお支払いいただいた家賃が戻ってこない契約内容が多い為、1年契約をされる方が多くございます。またサービスアパート、ミドルサービスアパートは短期間のご契約が可能になっております。
-
-
-
通常、契約期間中に中途解約をされた場合、デポジット支払い済み家賃を没収されます。
複数年お住まいの場合、2年目以降のご契約では「会社命令等で帰国の場合、中途解約してもデポジット残り期間家賃を全額返す」という追記事項を入れることができる場合もございます。
-
-
-
こちらは物件やオーナー次第でございます。
都度交渉になりますので、お気軽にご相談くださいませ。
-
入居に関するご質問
-
-
アパート、サービスアパートは銀行振り込みに対応しております。
また、アパートやサービスアパートの場合は、現金や小切手での支払いも可能です。
サービスアパートですと、クレジットカードがご利用いただける場合もございます。
-
ご退去時に関するご質問
-
-
通常は弊社より、更新、もしくは退去のご意思の確認を、退去告知1か月前を目安に確認させて頂きます。
更新の場合は、弊社にて契約の再締結の手続き、オーナー様への要望、オーナー様からの要望を精査し、お客様とオーナー様のご納得頂ける形で手続きをさせて頂きます。
ご退去の場合は、ご退去日にオーナー様と弊社立ち会いのもと、ダメージや紛失物の確認をとらせて頂き、ご退去頂きます。
その後、デポジットから、上記ダメージ費用、公共料金の残金を引かせて頂き、返却頂きます。
公共料金の確定に一ヶ月程度かかる為、通常2ヶ月以内に返却させていただく場合が一般的です。
-
お気軽にお問い合わせください。
+62-(0)21−574−2155
(日本語)受付時間[現地時間] 8:30~17:30
Leopalace21インドネシアでは日本人のお客様を中心にジャカルタで賃貸、不動産紹介を行っております。弊社が選りすぐりのコンドミニアム、サービスアパートメントを中心にニーズと条件を合わせたお部屋をご紹介しており、日本のノウハウを活かし海外生活で大切な安心の住環境をご提供致します。
また、弊社は日本人は当然ながらインドネシア人スタッフも全員日本語堪能のため、ことばの心配もございません。お気軽にお問い合わせくださいませ。